研究発表
「男装の画家――ローザ・ボヌール」
日本フランス語フランス文学会春季大会ワークショップ「ズボンをめぐる女たちの闘い」
青山学院大学
2025年6月1日(日)

「『人間喜劇』における序文の機能について」
バルザック合同研究会
青山学院大学
2025年5月31日(土)

「19世紀フランス文学におけるフェミサイドのテーマ――バルザック、サンド、ゾラ――」
第116回関西バルザック研究会
近畿大学(ハイブリッド)
2023年3月25日(土)

「ゾラの『ボヌール・デ・ダム百貨店』における「女性の搾取」――「頭のないマネキン人形」――」
「19世紀フランスの歌姫ポリーヌ・ヴィアルド」
第36回シャンソン研究会
信州大学
2022年11月19日(土)

« Le thème du féminicide dans la littérature française au XIXe siècle »
日本フランス語フランス文学会秋季大会ワークショップ « La littérature et le féminicide »
大阪大学
2022年10月23日(日)

「スタール夫人はなぜ、ナポレオンの怒りを買ったのか」
第114回関西バルザック研究会
オンライン (Zoom)
2022年8月27日(土)

「『人間喜劇』における「モードの女王」――モーフリニューズ公爵夫人(カディニャン公妃)――」
第113回関西バルザック研究会
近畿大学東大阪キャンパス(ハイブリッド)
2022年3月26日(土)

« Comment Delacroix a “collaboré” à la création de Balzac »