村田京子のホームページ – クリムト展

クリムト

先日、東京での学会で上京した折に、上野公園の東京都美術館に「クリムト展」を見に行ってきました(ポスター)。ギュスターヴ・クリムトは19世紀末のウィーンで、保守的な古典絵画の枠から外れて「ウィーン分離派」を結成し、自由な芸術表現を求めて新しい絵画創造の道を切り開いたことで有名です。特に、金箔を多用した豪華な絵画が有名で、《ホロフェルネスの首を持つユーデット》(右図)は圧巻でした。祖国を救うために敵将ホロフェルネスの元を単身、訪れ、泥酔して眠っている彼の首を切り落として、その首を持ち帰ったユダヤ人女性で、彼女は英雄として称賛されました。クリムトのユーディットはうつろな眼をし、口を少し開けて官能的な雰囲気を漂わせています。右端のホロフェルネスの首が不気味ではありますが。。。クリムトの絵の特徴としてさらに、ベートーベンフリーズ額縁も凝っていることで、額縁の上クリムト2にも「ユーディット」とあります。その他にも女三世代(幼女と若い母親、年老いた祖母)が描かれているものや、《オイゲニア・プリマージの肖像》(左図)のように色鮮やかな服装を纏った華やかな女性の肖像画が展示されていました。さらに、ベートーヴェン第9交響曲に基づいた壁画、《ベートーヴェン・フリーズ》の複製(上図)が原寸大で展示され、特にゴルゴン三姉妹や巨大なゴリラの絵(?)が印象的でした。クリムトは生涯独身でしたが、絵のモデルたちとの間に10人以上の子どもがいたそうで、奔放な芸術家らしい一面もあったようです。女性を多く描いたのも当然と言えるでしょう。それと同時に、ユーディットやメドゥーサ(ゴルゴン姉妹の一人)のような「宿命の女」を描いているのも、世紀末らしいと思いました。

HOME | PROFILE | 研究活動 | 教育活動 | 講演会・シンポジウム | BLOG | 関連サイト   PAGE TOP

© 2012 村田京子のホームページ All Rights Reserved.
Entries (RSS)

Professor Murata's site