連休中に大阪本町のフレンチレストラン「ラ・シム」(La Cime :フランス語で「頂」という意味)にランチを食べに行ってきました。まずはシャンペン(サンテミリオンのChâteau le Châtelet, 1998年)(写真左)で乾杯。アミューズ・グールは3種で、まずは空豆のお焼きのようなものの上にリコッタチーズと空豆(写真右:下は木の切り株を模したもの)、次が「ニシン蕎麦」というメニューでどのように出てくるのか、と思っていると、蕎麦のガレット(少し京都の焼いた八つ橋の細い筒を半分に割ったようなもの:上にはこしゃくという小さな野草の花がのっています)の上に小さなニシンが乗っていました!(写真左下)。3つ目が「イカ、日向夏とカラスミのアクセント」(写真右下)。イカの上に細かく切ったカラスミがまぶされ、日向夏のゼリー、パンジーの花と一緒に彩りよくお皿に盛られていて、見た目も美しいものでした。次に「野草のラヴィオリとタケノコ スープ仕立て」(写真左)。焼いたタケノコはこれ以上無理、と思えるほど薄く切った形で、下に野草の入ったラヴィオリが埋まっていて、スープはイリコの出汁にトマト汁が少し入った日本風の味付け。次が「足赤エビ 緑鮮やかなな春のお豆」(写真右)ということで、足赤エビの頭は殻ごとパリパリ食べ、身の方はグリンピースの葉で包まれ、その蔓や豆が入っている、というもの。豆は生で食べられるほど新鮮で、少し茹でているそうですがシャキシャキとした歯触りがありました。メインは「舌平目 蕗のつぼみとコールラビ、ヨーグルトソース」(写真左)で、舌平目の上にはアンチョビの泡が乗っています。ヨーグルトソースが絶品で、ヨーグルトにシャルトルーズを加え、ハーブであえたものだそうです。肉料理はシェフの故郷である「奄美大島 島豚 アーティチョークとペコロス」(写真右)。フレンチで豚肉が出るのは珍しいですが、一つはロースを背脂で巻いたもの、もう一つはバラ肉。付け合わせは、油で揚げたアーティチョークとペコロス(小玉ねぎ)。濃厚なソースにぴったりでした。デザートは「シャンパンのジュレとわらび餅」と「ブラッドオレンジのババ 赤いソルベとチュイル」。特にソルベの上に乗っているアーモンドのチュイル(瓦)の組み合わせが面白かったです(写真左)。最後の飲み物はこれも、奄美のお茶(しょうがの香りのする)、サネン茶を頼み、その茶菓子(写真下)が本当に美しい!これもシェフお手製のものだそうで、本当に手の込んだ料理で大満足の一日でした。