パリに来たついでに、パリ第7大学で博士論文を書いた時の指導教授であったニコル・モゼ先生を久しぶりに訪れました。行く途中、メトロ6番線が電気系統の故障で列車が遅れてしまいました。ちょうど夕方のラッシュアワーの時間帯であったこともあり、超満員の車内で走行の途中で突然、ガタッと列車が止まったりするので、皆不安そうな顔をしていましたが、20分遅れで何とか目的地に着きました。パリのメトロは数年前からホームの改装工事を行っており、しかも日中も工事のために閉鎖され、その駅には止まらないことがしばしば。列車内の駅案内図にはモンパルナス駅に×が入れられ、通過となっていました(日本だと真夜中に工事をして乗客の迷惑のかからないようにしているのですが)。このところテロが続発していることもあり、地下鉄の構内も暗い雰囲気が漂っていました(しかも駅によってはホームの照明がすごく暗い!)。ともあれ、何とかモゼ先生宅に着き、出版されたばかりのご著書Honoré de Balzac. L’Hommœuvreを頂きました。モゼ先生は長年、バルザックおよびジョルジュ・サンドの研究をされてきて、GIRB(バルザック国際研究協会)の会長としてフランス国内外で活躍されてきました。日本にも2度講演にいらしてます。退職されてから長年経ちますが、今も活発な研究活動を展開されており、現在はバルザックの辞書の編集に力を注いでおられるそうです。写真は近くのレストランで一緒に食事をした時に撮ったものです。レストランでおいしい料理に舌鼓を打ちながら、研究や政治(フランスでは大統領選が4月に迫っており、移民排斥、ユーロを排してフランに戻し、EUの脱退も辞さないとするルペン極右政党首が大統領になる恐れもあり、もっぱらその心配をされておられました)の話と夜の10時まで話してホテルに戻りました。今後もモゼ先生のご活躍を願っています。