府立大の女性教員有志で親睦をかねて河内長野荘に一泊してきました。南海線で難波から約30分の河内長野駅を下車。商店街の狭い路地(あまりに狭い路地なので、一度目は通り過ぎてしまいました!)を下り、黄金橋を渡って急坂を登りきったところに河内長野荘が建っていました。駅から10分足らずのところ(駅の反対側はビル街)に長野温泉(推古天皇の時代に湧出したと伝えられているとか)があるのは驚きでした。部屋の窓から見た眺めも緑が映えてなかなかのものです! さっそく温泉につかりましたが、透明無臭の温泉で温度はかなり高め。今の時期は露天風呂の方が風にも当たり、気持ちいい感じでした。お風呂で汗を流した後、夕食。鯛のお造りなどを味わいながら、日頃あまり会うことのない、理系(りんくうキャンパスの獣医学、なかもずキャンパスの理学、物理学、生命環境学など)の教員の方々(若手教員はお子さん連れで参加)と研究の話や大学内部の状況、子育ての話など、さまざまな話題で盛り上がりました。夕食の後も部屋で差し入れのポルトワインのグラスを片手におしゃべり。普段はあまり知ることのない理系の研究室の様子がうかがえました。理系では文系と比べて女性教員の数が圧倒的に少なく、もう少し数が増えることを願っています(フランスのようなパリテの制度があればいいのですが)。また、こうした機会を持とうと皆で誓い合って別れました。